本文へスキップ

自然観察や環境教育を通し、自然とのふれあいを進め、自然への理解を深める活動を行っています。

ご案内information

自然ウオッチングセンター活動について

自然ウォッチングセンター事務所のお知らせ
不定休。電話を転送している場合があります。ご来訪の方はご確認を。
観察会実施中は、電話に出られない場合があります。留守電にメッセージをお願いいたします。

目的
 自然への関心が高まっていますが、自然とじかにふれあう機会はなかなかありません。
自然ウオッチングセンターでは、自然観察や環境教育を通し、自然とのふれあいを進め、自然への理解を深める活動を行っています。

設立・機構
 1992年4月、それまで活動していた野生生物情報センターの活動を受け継ぐ形で設立。
スタッフと多くのサブスタッフにより運営されています。
スタッフ:島田明英(代表)、島田さとみ、長谷川稔、村野道子 ほか
サブスタッフ:植物・野鳥・自然観察などのエキスパート

最近の活動
「自然にふれあう講座・観察会」
 おもに身近な自然を対象に、これまで気づかなかったたくさんの発見をきっかけに、自然への親しみや理解を深めます。
 ・さっぽろ自然散歩(主催、秋〜冬・春〜夏各6回)
 ・親子自然ウォッチング「わんぱく遊び隊」(主催)
 ・親子野あそびプログラム「ちびっこ遊び隊」(主催)
 ・のっぽろの森自然かんさつ(主催)
 ・季節の自然散歩(主催)
 ・苫小牧近所の自然散歩(主催)
 ・ときわ自然散歩(主催)
 ・札幌市区民講座「自然ウオッチング」(豊平区他)
 ・札幌市環境アドバイザー(親子自然教室、市民観察会等)、その他

「自然ウォッチング情報の発信」
 道内の自然関係の行事(観察会・講習会・フォーラム・展示会など)の情報を網羅した「北海道ウォッチングガイド」を毎月発行(5,000部)。
公共機関、博物館、ビジターセンター、アウトドアショップなどで無料配布しています。(郵送は有料)。

「エコ・ツアー」
 遠く離れた地の自然を見ることも、楽しい自然とのふれあいのひとつです。
単に動植物を見るだけでなく、地域の人々との結びつきや自然保護の問題なども織りまぜながら、従来の観光ツアーとは全く違った新しい旅を創造します。
 ・道内自然ウオッチングツアー
 ・国内自然ウオッチングツアー(沖縄、その他)
 
「指導者研修」
 教育関係や自然公園などの場で、自然とのふれあいを進める指導者やボランティアの養成が急務となっています。
自然ウオッチングセンターでは、実践経験豊かなスタッフが講師として指導に当たります。
 ・北海道ボランティアレンジャー育成研修会 (講師派遣)  その他

「自然に親しむための出版」
地域の自然観察パンフレットや自然関係の出版物への執筆もしています。
 ・親子でおでかけ北海道 野あそびブック(亜璃西社)
 ・北海道野鳥図鑑(共著、亜璃西社)
 ・「ワイルドライフ・レポート」(エコ・ネットワークとの共同発行)
 ・日本列島花マップス (北隆館)
 ・ファミリーお出かけガイド (ベネッセ) 、その他

「自然に関する調査」
 自然の保護・管理のための調査、自然教育や自然を活かした地域づくりのための調査を行います。
 ・生物多様性調査 (環境庁、調査協力)
 ・自然公園特定地域保全対策調査 (北海道、調査協力)
 ・天然記念物標津湿原保全対策調査(標津町)
 その他環境アセスメント調査など


自然ウオッチングセンター

住所〒005-0005
札幌市南区澄川5条10丁目4-16

Tel 011-583-5208
Fax 011-583-5233

※観察会など実施中は、事務所不在で電話に出られない場合があります。留守電にメッセージをお願いいたします。