「さっぽろ自然散歩 2007春〜秋、秋〜2008冬」(全6回連続講座)
「さっぽろ自然散歩」は、身近な緑地や公園をゆっくり散歩しながら、植物や野鳥など季節の自然を観察し、親しんでみようという企画です。これまで自然の経験のない方、足に自信のない方も大丈夫。公園や緑地をゆっくり散策しながら、植物、野鳥、などを観察し、自然への理解を深めます。
今回は少し遠くへも出かけます。
自然ウォッチングセンター村野、島田他がご案内。
日 程/場 所(集 合)
春〜秋 | 秋〜冬 |
4月24日(火)/真駒内公園 5月8日(火)/恵庭公園 5月29日(火)/野幌森林公園 6月12日(火) /千歳川 7月3日(火) /石狩浜 9月18日(火) /北大植物園 |
10月16日(火) /百松沢 11月13日(火) /豊平公園 12月 4日(火) /中島公園 2008年1月22日(火) /西岡公園 2月19日(火) /円山公園 3月25日(火) /野幌森林公園 |
参加料 5,000円(6回分)
定 員 40名
主催 自然ウオッチングセンター
第1回目 真駒内公園 2007年4月24日(火) 10:00〜12:00 ○天候:晴 ○参加者:30名 ○講 師:島田、村野 研修生:鎌田 |
○見られたもの:「植物」フクジュソウ、アズマイチゲ、ナニワズ(蕾)、カタクリ(蕾)、トドマツ、ドイツトウヒ、アクシバなど 「野鳥」アカゲラ、コゲラ、ヒヨドリ、ツグミ、シジュウカラ、ハシブトガラ、ヤマガラ、ゴジュウカラ、カワラヒワ、カケス、ハシブトガラスなど 「その他」カメムシ、ネズミの冬のトンネル、ネズミ食痕など |
|
第2回目 恵庭公園 2007年5月8日(火) 10:00〜12:00 ○天候:晴 ○参加者:29名 ○講 師:村野、鎌田 |
○観察したもの:「植物」エゾエンゴサク、オオバナノエンレイソウ、シロバナエンレイソウ、エンレイソウ、ニリンソウ、ナニワズ、タチツボスミレ、キタコブシ、エゾヤマザクラ、フッキソウ、ヒメイチゲ、オオタチツボスミレ、ミヤマスミレなど 「野鳥」ニュウナイスズメ、ムクドリ、コムクドリ、アオジ、アカハラ、クロツグミ、カワラヒワ、キセキレイ、シジュウカラ、ハシブトガラ、ゴジュウカラ、キバシリ、アカゲラなど |
|
第3回目 野幌森林公園 2007年5月29日(火) 10:00〜12:40 ○天候:晴 ○参加者:23名 ○講 師:村野、鎌田 |
○観察したもの:「植物」ミヤマザクラ、コンロンソウ、マムシグサオバナノエンレイソウ、シロバナエンレイソウ、ホウチャクソウ、オオアマドコロ、ニリンソウ、コケイラン、サルメンエビネ、アオダモ、ハクウンボク、サイハイラン、サワシバ、キタコブシ、ヤマグワ、クルマバソウ、クルマムグラ、マイヅルソウ、カラフトダイコンソウなど 「野鳥」ゴジュウカラ、シジュウカラ、オオアカゲラ、ヤブサメ、センダイムシクイ、ウグイス、オオルリ、キビタキなど 「その他」エゾハルゼミ、サンショウウオ幼生、オタマジャクシ、エゾアカガエル、アマガエルなど |
|
第4回目 千歳川 2007年6月12日(火) 9:15〜13:05 ○天候:晴 ○参加者:17名 ○講 師:島田、村野 研修生:鎌田 |
○見られたもの:「植物」ヤマグワ、ヤマブドウ、カンボク(花)、ハルニレ、ホザキナナカマド、オニツルウメモドキ、ミツバウツギ(花)、ミズキ(花)、カラコギカエデ(花)、ニガキ(花)、ビロードモウズイカ、ヤマジノホトトギス、ヤエムグラ、クルマムグラ(花)、コンロンソウ(花)、シャク(花)、ムラサキサギゴケ(花)、ヒメイズイ(花)、オオカサモチ(花)、オオアマドコロ(花)など 「野鳥」ハクセキレイ、キセキレイ、センダイムシクイ、ヤブサメ、キビタキ、オオルリ、アオジ、ニュウナイスズメなど |
|
第5回目 石狩浜 2007年7月3日(火) 10:40〜13:40 ○天候:晴れ ○参加者:22名名 ○講 師:村野、鎌田 |
○見られたもの:「植物」イワベンケイ、ハマナス、ハマニガナ、エゾノカワラマツバ、エゾノカワラナデシコ、ヒロハクサフジ、レンリソウ、ハマエンドウ、ハマボウフウ、ニセアカシア、イタヤカエデ、コウボウシバ、コウボウムギ、オオマツヨイグサ、アレチマツヨイグサ、ノハナショウブなど 「野鳥」ホオアカ、ノゴマ、カッコウ、アカモズ、ヒバリ、ノビタキ、キジバト、コヨシキリ、トビなど 「その他」毛虫がいろいろ |
|
第6回目 北大植物園 2007年9月18日(火) 10:00〜12:00 ○天候:晴 ○参加者:28名 ○講 師:島田、村野 研修生:鎌田 |
※植物園振替休館のため、植物園の外から自然観察をしました。違う視点から見られおもしろかったと意外に好評でしたが、下調べ不足です申し訳ありませんでした。 ○見られたもの:「植物」オオスズメウリ(花)、ヤブガラシ(花)、マルバフジバカマ(花)、サンザシsp(実)、サイカチsp(実)、オクトリカブト(花)、ツリバナ(実)、マユミ(実)、ニシキギ、ライラック、ハエドクソウ(花)、ハウチワカエデ(実)、クロビイタヤ(実)、ムカゴイラクサ(花)、カラハナソウ(実)、セージなどのハーブ、リンゴsp(実)、など 「野鳥」 ハシブトガラ など 「その他」 キバラヘリカメムシ など マルバフジバカマ |
|
秋冬第1回目百松沢 10月16日(火)10:00〜 ○天候:曇一時雨 ○参加者:20名 ○講 師:村野、鎌田 |
○見られたもの:「植物」オニグルミ、カツラ、ヤマブドウ、ホオノキ、サルナシ、キタコブシ、マタタビ、ハチジョウナ、エゾスズラン、アメリカセンダングサ、アズキナシ、ハウチワカエデなど 「野鳥」 キンクロハジロ、ホシハジロ、コガモ、カワアイサ、アオサギ、ヤマセミ、ヒヨドリ、ハシブトガラ、エナガ、ヒガラ、カケス など 「その他」 キツネの糞 など |
|
秋冬第2回目豊平公園 11月13日(火)10:00〜12:00 ○天候:晴 ○参加者:20名 ○講 師:島田、村野 研修生:鎌田 |
○見られたもの:「植物」ハクモクレン、ドイツトウヒ、キャラボク、カラマツ、グイマツ、マユミ、ミズキ、アカナラ、アルバナラ、ヒッコリ、ニワウルシ、ツルウメモドキ、キカラスウリ、カワシロナナカマド、シモバシラ、キングサリ、モクゲンジ、ハンカチノキなど 「野鳥」 アカゲラ、キクイタダキ、ヒガラ、マヒワ、シジュウカラ、ハシブトガラ、ゴジュウカラ、スズメ、ハシブトガラスなど |
|
秋冬第3回目中島公園 12月 4日(火)10:00〜12:00 ○天候:晴 ○参加者:25名 ○講 師:島田、村野 研修生:鎌田 |
○見られたもの:「植物」イチョウ、アカナラ、ポプラ、ハシドイ、ハリギリ、ニセアカシア、ミズキ、アカエゾマツ、アカマツ、イチイ、ヨーロッパクロマツ、シダレヤナギ、シダレカンバなど 「野鳥」 マガモ、ドバト、ヒヨドリ、ヒガラ、シジュウカラ、ヤマガラ、ゴジュウカラ、シメ、イスカ、ハシブトガラス、ハソボソガラスなど |
|
秋冬第4回目西岡公園 2008年1月22日(火) 10:00〜12:00 ○天候:曇 ○参加者:17名 ○講 師:鎌田 |
○見られたもの:「植物」ツルアジサイ、イワガラミ、ノリウツギ、ハリギリ、ハシドイ、ツルウメモドキ、ヤドリギ、ミズナラなど 「野鳥」アカゲラ、コゲラ、ヒヨドリ、ツグミ、エナガ、シジュウカラ、ハシブトガラ、ヒガラ、ヤマガラ、ゴジュウカラ、ウソ、カケスなど 「その他」 キツネ足跡、テン足跡、エゾリス足跡 など |
|
秋冬第5回目円山公園 2月19日(火) 10:00〜12:00 ○天候:晴 ○参加者:19名 ○講 師:島田、村野 研修生:鎌田 |
○見られたもの:「植物」プラタナス、アサダ、カシワ、イタヤカエデ、ハルニレ、サワラなど 「野鳥」ヤマガラ、ヒガラ、ハシブトガラ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、シメ、ウソなど 「その他」 モモンガ食痕、キツネ足跡など |
|
秋冬第6回目野幌森林公園 3月25日(火) 10:00〜12:00 ○天候:晴 ○参加者:16名 ○講 師:島田、村野 研修生:鎌田 |
○見られたもの:「植物」ヤチダモ、ノリウツギ、ツルアジサイ、ケヤマハンノキ、ハンノキ、フクジュソウ、ツルシキミ など 「野鳥」キレンジャク、ヒレンジャク、コゲラ、キバシリ、エナガ、ハシブトガラ、シジュウカラ、ゴジュウカラなど 「その他」 エゾリス、トビムシ など 雪から顔を出した、ツルシキミの実 |
自然ウォッチングセンター