「さっぽろ自然散歩 2006春〜秋、秋〜2007冬」(全6回連続講座)

「さっぽろ自然散歩」は、札幌の身近な自然に親しむための連続講座です。公園や緑地をゆっくり散策しながら、植物、野鳥、昆虫などを観察し、自然への理解を深めます。これまで自然の経験がない方、足に自信のない方も大丈夫。自然豊かな札幌を体験してみませんか?
自然ウオッチングセンターのスタッフ(村野、島田他)がご案内します。

日 程/場 所(集 合)
4月18日(火)/円山公園
5月9日(火)/野幌森林公園
5月23日(火)/ウトナイ湖
6月13日(火) /石狩浜
7月4日(火) /篠路五ノ戸の森
9月12日(火) /森林総合研究所
10月17日(火) /百松沢
11月 7日(火) /月寒公園
12月 5日(火) /野幌森林公園
2007年1月30日(火) /円山公園
2月27日(火) /西岡公園
3月20日(火) /北大構内


参加料 5,000円(6回分)
定 員 40名
主催 自然ウオッチングセンター

第1回目 円山公園
2006年4月18日(火) 10:00〜12:00 ○天候:晴 ○参加者:31名 ○講 師:島田、村野
第2回目 野幌森林公園
2006年5月9日(火) 10:00〜14:15
○天候:晴 ○参加者: 25名 
○講 師:島田、村野
○見られたもの:「植物」ニリンソウ、エゾエンゴサク、ザゼンソウ、ミズバショウ、フクジュソウ、ナニワズ、オオタチツボスミレ、エンレイソウ、ミヤマエンレイソウ、ヒメイチゲ、イタヤカエデ(花)、キタコブシ(花)、オオカメノキ(葉)、など
「野鳥」
ハシブトガラ、ニュウナイスズメ、カワラヒワ、センダイムシクイ、ウグイス、など
「その他」ジムグリ、コツバメ(シジミチョウの仲間)など
第3回目 ウトナイ湖
2006年5月23日(火) 10:00〜
○天候:雨、曇  ○参加者:19名
○講 師:村野、鎌田

○見られたもの
:「植物」シロバナスミレ、ツボスミレ、キジムシロ、ミツバツチグリ、チョウセンゴミシ、ベニバナイチヤクソウ、エンコウソウ、クロミノウグイスカグラ  など
「野鳥」コブハクチョウ、アオサギ、オオジシギ、カッコウ、センダイムシクイ、ウグイス、コヨシキリ、ノビタキ、エナガ、ハシブトガラ、アオジ、オオジュリン、ベニマシコ、カワラヒワ、ニュウナイスズメ など
第4回目 石狩浜
2006年6月13日(火) 10:00〜
○天候:晴 ○参加者:32名
○講 師:島田、村野

○見られたもの:「植物」
ハマハタザオ、エゾスカシユリ、ウスベニツメクサ、キンギンボク、クゲヌマラン、アキグミ、オニグルミ、イソスミレ、オドリコソウ、オオヤマフスマ、キツネノボタン、コンフリー、カラフトホソバハコベ、セイヨウノコギリソウ、ヒメイズイなど
「野鳥」ホオアカ、コヨシキリ、ノビタキ、ヒバリ、ノゴマ、オオジュリン、チュウヒ
、トビ、オオセグロカモメ、カワラヒワ、カッコウなど
第5回目 篠路五ノ戸の森
2006年7月4日(火) 10:00〜12:00
○天候:
○参加者:27名
○講 師:島田、中嶋
研修生:鎌田

○見られたもの
:「植物」オニグルミ、シオデ、オクトリカブト、ヤマゴボウ、ノイバラ、アブラガヤ、イタチハギ、エゾノウワミズザクラ、イワミツバ、オオハナウド、ハクウンボク、ヤマモミジ、カラハナソウ、アザミsp、コンフリー、ケチジミザサなど
「野鳥」
アオサギ、ムクドリ、アオジ
「その他」ヒトリガの幼虫、カタツムリ、オオイトトンボ?
第6回目 森林総合研究所
2006年9月12日(火)  10:00〜12:00
○天候:
○参加者:
○講 師:村野、鎌田

○見られたもの
:「植物」ユリノキ、ミズナラ、
「野鳥」 
メジロ、シジュウカラ、ヒガラ
「その他」 
冬 第1回目 百松沢
2006年10月17日(火)  10:00〜12:00
○天候:
○参加者:
○講 師:島田、村野
研修生:鎌田

○見られたもの:「植物」オニグルミ、ミズナラ、ヤマブドウ、ヤマモミジ、カツラ、オオバボダイジュ、シナノキ、ムカゴイラクサ、ルイヨウショウマ、ホオノキ
「野鳥」 オシドリ、マガモ、コガモ、キンクロハジロ、
ヤマセミ、カワガラス
「その他」 蜘蛛、クマゲラ食痕、アライグマの糞
冬 第2回目 月寒公園
2006年11月7日(火)  10:00〜12:00
○天候:
○参加者:22名
○講 師:島田、村野
研修生:鎌田

○見られたもの:「植物」ヤマモミジ、イタヤカエデ、オオモミジ、シナサワグルミ、モミジバスズカケノキ、クヌギ、ニシキギ、チョウセンゴヨウ、モンタナマツ、シラカンバ、改良ポプラ、ヤマナラシなど
「野鳥」 マガモ、ヤマガラ、シジュウカラ、ハシボソカラス、ヒガラ、マヒワ、カワラヒワなど

「その他」
冬 第3回目 野幌森林公園
2006年12月5日(火)  10:00〜12:00
○天候:
○参加者:23名
○講 師:島田、村野
研修生:鎌田

○見られたもの:「植物」ヤマニガナ、ツルアジサイ、ヒメシロネ、イワガラミ、ノリウツギ、サラシナショウマ、ヤマモミジ、イタヤガエデ、キハダ、コクワ、ヤマブドウ、ヤドリギなど
「野鳥」 エゾフクロウ、オオアカゲラ、アカゲラ、ヤマゲラ、コゲラ、ヒヨドリ、ヒガラ、シジュウカラ、ヤマガラ、ハシブトガラ、ゴジュウカラ、キバシリ、ウソ、ハシブトガラスなど

「その他」クマゲラ食痕
冬 第4回目 円山公園
2007年1月30日(火)  10:00〜12:00
○天候:曇時々雪
○参加者:18名
○講 師:島田、村野
研修生:鎌田

○見られたもの
:「植物」オニグルミ、サワラ、ユリノキ、アサダ、ハリギリ、ヒノキアスナロ、ブナなど
「野鳥」 ヒガラ、ヤマガラ、カワラヒワ、マヒワ、ハシブトガラ、コゲラ、アカゲラ、ヒヨドリ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、ウソなど

「その他」
冬 第5回目 西岡公園
2007年1月27日(火)  10:00〜12:00
○天候:
○参加者:26名
○講 師:島田
研修生:鎌田

○見られたもの:「植物」など
「野鳥」 ヒヨドリ、アカゲラ、コゲラ、シジュウカラ、ヒガラ、ゴジュウカラ、ハシブトガラ、カワラヒワ、マヒワ、カケスなど

「その他」 スズメバチの巣、エゾリスの巣、クマゲラ食痕、シジュウカラの巣、エゾリスの足跡など
冬 第6回目 北大構内
2007年3月20日(火)  10:00〜12:00
○天候:
○参加者:25名
○講 師:島田、村野
研修生:鎌田

○見られたもの
:「植物」ヨーロッパクロマツ、ハンノキ、キタコブシ、など
「野鳥」 スズメ、シジュウカラ、ヒヨドリなど

「その他」橄欖岩

戻る     ホームへ   次へ

自然ウォッチングセンター