自然ウォッチングセンター
親子自然ウオッチング「わんぱく遊び隊!」2009
わんぱく遊び隊は、ゲームを取り入れ、楽しくあそびながら、自然への理解を深める自然体験会です。

どんぐりと木の実であそぼう!No.78
2009年9月26日(土)  はれ時々曇り 北大構内(札幌市)


9月26日の「わんぱく遊び隊!」は、北大構内でどんぐりやいろんな木の実で遊んだよ。
北大はアカナラっていうドングリがあちこちに植えられてるんだけど、残念なことに今年は不作。
でも松ぼっくりやカエデ、ヒメリンゴ・・他にもいろいろ採れたんだ。集めた木の実で作品作りもしたんだよ!
― プログラムの内容―
■ なんでもバスケット
■ 木の実クイズ
■ いろいろ木の実探し
■ カエデの種の模型作り
■ ドングリこま作り
■ 木の実を使った作品作り

木の実のクイズをした後は、お散歩をしながら木の実を探したよ。
食べられる木の実を味見したり、プロペラのついた種を飛ばして遊んだりもしたよ。

コブシの実は糸がついてるよ。引っぱってごらん。



ヤマボウシ
熱帯の果物みたいな味だよ。

ナナカマドの実

オオバボダイジュ

木は種を遠くまで運んでもらうために、いろんな工夫をしている。
甘くておいしい実をつけて、鳥や動物たちに食べてもらったり、風にのって飛べるようにプロペラをつけているものもあるよ。

“どんぐりこま作り&木の実を使った作品作り”

お散歩の後は、採った木の実でこまを作ったり、首飾り、やじろべえ、おまけにバードコールも作ったりしたんだよ。みんなとっても上手にできていたよ。

どんぐりこま対決だ!

どんぐりコマ


ボクやじろべえ
こんなにいろいろな木の実がありました
  
〜どんぐり虫って何者だ!?〜
どんぐりを採ってきて置いておくと必ずと言っていいほど出てくるクリーム色のイモ虫。どんぐり虫って呼ばれているけど、一体何者なんだろう。これは、ゾウムシという甲虫の幼虫なんだ。親はゾウのように長い口でどんぐりに穴を空けて、そこに小さな卵を産み付ける。それが秋になると幼虫になって出てくるというわけ。出てきた幼虫はすぐに土にもぐってそのまま冬越しをするんだ。どんぐり虫が出てきたら土に返してあげてね。

“おまけの生き物たち”
スタッフが事前に採ってきたどんぐりから、どんぐり虫が出てきていたよ。地面には大きなミミズも!なぜか北大構内には大きなミミズが多いんだ。
どんぐり虫 ミミズ
アンケートの声
◎ 知らないことがたくさんで、すごく楽しかったです。
● とてもおもしろかったです。ヤマボウシの味が良かったです。
◎ バードコールや木の実でこまを作るのが楽しかった。
● 子どもたちは思い切り走り回って、親子ともとっても楽しめました。
次回は10月17日(土)“葉っぱで遊ぼう、たき火を囲もう!”です.
編集者:よしだねぇ(吉田)
わんぱく遊び隊の感想や質問、意見など、どしどし送ってね!
発行・問合せ先:自然ウォッチングセンター

わんぱく遊び隊目次のページへ  ホームへ   次へ

自然ウォッチングセンター