自然ウォッチングセンター
親子自然ウォッチング「わんぱく遊び隊!」2008
わんぱく遊び隊は、ゲームを取り入れ、楽しくあそびながら、自然への理解を深める自然体験会です。

「川で魚とりをしよう!」No.64
2008年8月23日(土) くもり  琴似発寒川

― プログラムの内容 ―
■ 魚をあみでとる方法
■ 魚をあみでとってみよう!
■ とった魚でタッチプールを作ろう
■ つりもしてみよう!
■ とった魚を観察しよう!
魚をあみでとってみよう!
川の流れに合わせて、あみをセット。あみの上流の石や川底から、足で魚があみに入るようにガサガサ追いこみます。

はじめは、水が冷たく感じたけど、なれたら大丈夫。
流れのある水の中を歩くのも、なれたかな?

ぱっと見ても、魚の姿は見えないけど、石の下や、草の中、たくさんの魚がいました。

石の下などにいるハゼの仲間たち。写真は「トウヨシノボリ」


〜追いこみ漁
魚を追い込んでみんなのあみへ!お魚とれたかな?

あみには、こんなに魚が!

タッチプール
とれた魚や、エビなど、プールに入れて、みんなで近くで触って観察しました。小さい子もこれなら安心。

つりも、してみよう!
オオイタドリのクキで、かんたんつり竿を作って、つりもしてみました。


つりでつれたウグイ


ヤマメ


モクズガニ
スジエビ
カニの左にはヤゴ

とれた生きものは、
・ウキゴリ
・トウヨシノボリ
・ヌマチチブ
・スジエビ
・ヌマエビ
・ヤマメ
・フクドジョウ
・ウグイ
・エゾウグイ
・モズクガニ など



魚をかんさつしよう!
水槽に、種類ごとに魚を入れて観察しました。
サケの仲間、コイの仲間、ハゼの仲間など、たくさん見られました。
アンケートの声
● 魚がいっぱい取れたのでうれしかったです.
◎ こんな身近で魚とりが出来て、とてもおもしろかったです.
● 寒かった.もう少し気温が高ければ長く遊びたかった.
◎ 沢山の種類のお魚が捕れて、水の中の生き物を知ることが出来ました.
● 子供が今まで触ろうともしなかった魚を手でつかんだのが嬉しかったです.
次回は 9月27日(土) 北大構内での“木の実であそぼう!”です.※「海であそぼう」は、中止となりました。
編集者:おひょう(鎌田恵実)

わんぱく遊び隊の感想や質問、意見など、どしどし送ってね!
発行・問合せ先:自然ウォッチングセンター

わんぱく遊び隊目次のページへ   ホームへ   次へ

自然ウォッチングセンター