自然ウォッチングセンター
親子自然ウォッチング「わんぱく遊び隊!」2007
わんぱく遊び隊は、ゲームを取り入れ、楽しくあそびながら、自然への理解を深める自然体験会です。

「かまくらづくりと雪あそび!」No.57
2008年1月19日(土) 真駒内公園(札幌市南区)
あけましておめでとうございます!2008年もわんぱく遊び隊をどうぞよろしくお願いいたします! 
新春第一弾は“かまくらづくりを楽しもう!”でした。雪不足が心配されましたが、みなさんの日ごろの行いでしょうか、前夜にどっさりと積もってくれました♪

はじめる前から雪まみれ?!ウォーミングアップはばっちり!
まずは作り方のレクチャーを。でも、ほとんどの人が経験者でした。
かまくらの作り方
1. 大きな雪山をつくる
2. 雪山をかためる
3. 穴をほる
4. 飾り付けをする






雪山づくり
4班に分かれてかまくら作り開始!目標はみんなが入れる大きさです!
汗だくになりながらひたすら雪を積みます。

かためるついでにそりすべり!
  

穴ほり
穴をほる人と雪を外にかき出す人に分かれて中を広くしていきます。
最後に窓やテーブルを作った班も。
ママさんダンプでがんばりました    

飾り付け
ドイツトウヒの林で松ぼっくり、木の実や枝を探してかまくらに飾り付けをしました。
   かわいい旗もたてました

かまくら完成!
目標どおり十分な大きさのかまくらができました!
どれも18〜29人が入るビックサイズです。

かまくらの中でお弁当とお汁粉を楽しみました。

そり引きレース
午後はかまくら対抗そり引きレース&スコップたおし雪合戦をしました。





新雪のため転倒者続出!
スコップたおし雪合戦
お父さんも白熱します!
  

かまくらこわし
最後にかまくらをみんなで壊しました。
もったいないけど、壊し始めると結構楽しい!

お父さん!!決定的瞬間です

どうして"かまくら"って言うの?
なぜ"かまくら"と呼ばれるのでしょう。その起源・由来については、竈(かまど)に似ているから「竈蔵」とする説、神の御座所「神座(かみくら)」が転じたとする説など諸説ありますが、どれも日本古来の信仰が起源となっているようです。
一方、同じ雪室である"イグルー"は北極圏で暮らすイヌイットの冬期簡易住居。お互い形は似ていますが本来の目的は全く違うのですね。
アンケートの声
◎ かまくらの中でお泊りをしたかった。
● かまくらを壊すことがもったいなかった。
◎ 最後に壊すことが一番楽しかった。
● こんなに大きいかまくらを作ることはないので
  おもしろかった。
◎ そり引きレース&雪合戦をもっとやりたかった。

次回は2月16日(土)野幌森林公園で“冬の森であしあと探し”です。
編集者:よね(米田心美)

わんぱく遊び隊の感想や質問、意見など、どしどし送ってね!
発行・問合せ先:自然ウォッチングセンター

わんぱく遊び隊目次のページへ  ホームへ  次へ

自然ウォッチングセンター