自然ウォッチングセンター
親子自然ウォッチング「わんぱく遊び隊!」2007
わんぱく遊び隊は、ゲームを取り入れ、楽しくあそびながら、自然への理解を深める自然体験会です。

「おたまじゃくしをさがしにいこう!」No.50
2007年5月12日(土) 野幌森林公園大沢口(江別市)

2007年5月12日(土)わんぱく遊び隊は、野幌森林公園大沢口で、「おたまじゃくしを探しに行こう!」を行いました。午前と午後の2回で、20組56名の皆さんが参加してくれました。ありがとうございます。
はじめに「フルーツ?バスケット」でみんなの顔を覚えよう!  真ん中の鬼が言ったことに当てはまる人は別の場所に動くゲームです。「おたまじゃくしを見たい人!」みんな見たいから、みんな動いて〜。次は何を言おうかな??
なにを言おうかな?
「おたまじゃくしクイズ!」
森に探しに行く前に、オタマジャクシのことを知ろう。3択クイズ、みんなできるかな??
“おたまじゃくし”はだれの子供?これはみんな知ってるカエルの子供!
おたまじゃくしクイズQT,1匹のカエルは何粒の卵を産むの? A@100個 A500個 B1000個
QU“おたまじゃくし”は何を食べる?
A@落ち葉 A魚 B虫
QV“おたまじゃくし”はどこにいる?
A@木の上 A川 B水たまり

クイズ答えQTB700~1000個くらい産むそうです。
QU@落ち葉や水草などを食べます。虫や魚も死体は食べるよ。
QVB流れがなくて、干上がらない水たまり
いよいよ森へ“おたまじゃくし”を探しに行くよ!
「おたまじゃくしは、“水たまり”にいる」とわかったところで、実際に“おたまじゃくし”を探しに行きます。
広い森どこにいるかな?水のあるところを見つけました。ちょっと流れがあって、川みたい。エゾサンショウウオの卵は少しあったけど、“おたまじゃくし”はいませんでした。

森を歩きながら、キタコブシやヒトリシズカ、シロバナエンレイソウなどのお花や、トガリネズミの死体、アメンボなんかも見つけました。
“おたまじゃくし”見つけたよ!
今度こそ水たまりを見つけました。“おたまじゃくし”もいたし、サンショウウオの卵もあったよ。そーっと網ですくって、トレーに入れてじっくり観察します。

つかまえたよ


もっとよく見せて!




“おたまじゃくし”たくさんいたね。おおきい“おたまじゃくし”、小さい“おたまじゃくし”、まだ卵の中にいる“おたまじゃくし”、サンショウウオの卵の中でも“おたまじゃくし”のような子どもが動いていました。

その他にも、トンボの幼虫「ヤゴ」やマツモムシ、ゲンゴロウの仲間などが見られました。
今日見れたのは、大きいのも小さいのも全部エゾアカガエルの“おたまじゃくし”でした。→


卵の中の“サンショウウオの幼生”
〜絵本の紹介〜
今回使った絵本
・「おたまじゃくしの尾はどこへ消えた」大日本図書
・「カエル観察事典」偕成社








〜エゾアカガエル〜
今回見られたエゾアカガエルは、道内あちこちで見られます。普段は、森に住んでいて、雪解けの頃、産卵のために水場へやってきます。卵とおたまじゃくしの時期は水の中で過ごし、夏には子ガエルになって森へと生活の場をうつします。産卵からおたまじゃくしの時期が一番じっくり見られる季節です。これから、夏に上陸するまで観察するとおもしろいですよ。

「アンケートの声」
★“おたまじゃくし”を見つけたことや触ったことが楽しかった。
★もっといっぱい森の奥へ探しに行きたかった。
★“おたまじゃくし”をつれて帰りたかった。
★“おたまじゃくし”の腸がお腹に渦巻きになっているのを初めて見た。
次回は5月26日(土)藻南公園で、「草花料理に挑戦!」です。
編集者:おひょう(鎌田恵実)
わんぱく遊び隊の感想や質問、意見など、どしどし送ってね!wanpakuasobitai@tea.ocn.ne.jp
発行・問合せ先:自然ウォッチングセンター

わんぱく遊び隊目次のページへ  ホームへ   次へ

自然ウォッチングセンター