自然ウォッチングセンター親子自然ウォッチング「わんぱく遊び隊!」2005
わんぱく遊び隊は、ゲームを取り入れ、楽しくあそびながら、自然への理解を深める自然体験会です。

「たのしい川遊び!」No.33
2005年8月27日(土) 西岡公園(札幌市豊平区)
8月27日(土)のわんぱく遊び隊は、西岡公園で川遊びをしたよ。すっごくお天気が良くて、川の水が気持ち良かったんだ〜。さあ、どんなことをしたか、一緒に見てみよう!
 
いよいよ水生昆虫とりだ!
待ちに待った水生昆虫とりだよ。カゲロウ、トビケラ、ヤゴの3つのチームに分かれて探したよ。
ところで水生昆虫ってなに!?
原っぱが好きな虫、森が好きな虫、虫にもいろいろあるでしょ?水生昆虫は水が大好きで、水の中にすんでいる虫のことなんだ。


じゃ〜ん!これがヤゴでーす
これはいったい何しているところ?
魚とりだよ〜っ
向こう側からザバザバすると、ぼくたちの網に魚が入るってわけさ!
「たのしい川遊び」どうだったかな?けっこういっぱい虫がいてビックリだったよね。今度は家族で楽しんでみてね!
おまけのコーナー★西岡公園のトンボ★
西岡公園はトンボの種類が多く40種類以上にもなります。これは、あの広ーい釧路湿原にも負けないくらい。たくさんのトンボたちの住む貴重な自然なのです。どうりで、ヤゴ(トンボの幼虫)が、たくさん捕れるわけですよね。
「わんぱくキャンプin白老!」No.34
2005年9月3日(土)〜4日(日) 白老町
今回のわんぱく遊び隊は、2005年9月3日(土)〜4日(日)に白老町で、一泊二日のキャンプを行いました。

「アイヌ民族(みんぞく)のことを知(し)ろう!」
白老のアイヌ民族博物館で、踊りを見たり、伝統料理を食べたり、ムックリ演奏やいろんな遊びを体験しました。
 
ムックリ演奏体験
アイヌ伝統料理試食
コマ回し  
←アイヌ語に詳しい安田さんが作った物語をみんなで聞きました。
〜おまけのコーナー〜 アイヌ語で自然をみよう! 
北海道では地名で知らず知らすにアイヌ語に接していたりします。今回、アイヌの人々の植物利用やアイヌ語を交えて森探検をしましたね。自然の中で暮らし、自然とより深く関わっていたアイヌ民族のことに少しでも関心を持ってもらえたら嬉しいなーと思います。講師の安田さんが絵を描いた「アイヌ語学習者のためのまんがで昔話」をいただきました。この他にも、いろんな本も出ています。あなたも、アイヌ語学んでみませんか?
☆白老町アイヌ民族博物館  http://www.ainu-museum.or.jp/

「キャンプだ!ごはんを作ろう!テントで寝よう!」
ご飯を炊くにはまず火起し!すごい煙だね〜
チャンチャン焼きも、おいしいよ!

★食事のメニュー
1日目   昼食 ・アイヌ民族伝統料理
夕食 ・チャンチャン焼きと焼肉、ごはん
2日目  朝食 ・ホットサンドイッチ、スープ、バナナ
  昼食 ・やきそば、スープ、スイカ

川遊びもしました!カゲロウの仲間、トビケラの仲間、フクドジョウとエゾウグイが捕れました。




ちゃんと泳いで帰ってね。
キアゲハ


ウヨロ環境トラストの河野功さんは、白老では有名な「キアゲハ」おじさんなんだよ。みんなが放したキアゲハは、全部河野さんが、育てたんだよ。


アンケートの声
★はじめてあんなにたくさんの星を見てたのが一番良かった。水を流さないトイレをはじめてみました。
★あまり人での入っていない自然の中で遊ぶのは、とても楽しいことでした。
★街では食べられない野いちごなどを食べられたのが良かったです。

発行・問合せ先:自然ウォッチングセンター

わんぱく遊び隊目次のページへ  ホームへ  次へ

自然ウォッチングセンター