自然ウォッチングセンター親子自然ウォッチング「わんぱく遊び隊!」2005
わんぱく遊び隊は、ゲームを取り入れ、楽しくあそびながら、自然への理解を深める自然体験会です。

「たのしい昆虫ウォッチング!」No.31
2005年6月25日(土) 藻岩山スキー場

2005年6月25日(土)のわんぱく遊び隊は、藻岩山スキー場(札幌市南区)で、講師を迎えて昆虫ウォッチングをしました。
いっぱい虫が採れたかな?どんな虫がいたかな?


カナヘビ
「昆虫ってどんなの?!」
昆虫の絵を描いてみよう!昆虫、ちゃんと描けるかな??足は何本?触覚はどこ?これから見つける昆虫をよく観察してね。


「昆虫をつかまえよう!」 
講師のムラさんに虫捕り網の使い方を教えてもらったら、いよいよ待ちに待った昆虫採集だ!
あみはこうやって使うんだよ!


うまく捕まえられたかな??
「どんな虫がいたかな??」

ぼくにも、見せてよ!

みんなが触っているのは、キアゲハの幼虫だよ。

コップで作った虫のワナにかかっていたよ。
オサムシの仲間
他にも、モンキチョウ、ウスバシロチョウ、アカスジカメムシ、バッタの仲間、ジョウカイボンの仲間などが見られたよ!
観察した後は、元の場所に放してあげます。どうしても連れて帰りたい?じゃあ家族会議だ!ちゃんと話し合って決めるんだよ!
〜おまけのコーナー〜ひとしょうかい 村井雅之さん 
今回、わんぱく遊び隊の初講師を務めてくれたのは、「ゆうふつ原野自然情報センター」主宰している昆虫にとっても詳しい村井雅之さんでした。苫小牧を中心に、道内あちこちで自然や動植物の大切さを伝える仕事をしています。
☆ふるさとネイチャーランドHPhttp://www.tomamin.co.jp/you/index.htmlで、村井さんの自然情報が見られます。
アンケートの声
★ バッタをいっぱい採ったのが楽しかった。
★ 虫がかわいくて、おもしろかった。
★ 子供と一緒に虫取り出来て、童心に帰れました。
★ 子供と虫の付き合い方の話が聞けた事が面白かった。
「わんぱくキャンプ!」No.32
2005年7月23日(土)〜24日(日) 手稲パラダイスヒュッテ
今回のわんぱく遊び隊は、2005年7月23日(土)〜24日(日)に手稲山のパラダイスヒュッテで、9組23名の皆さんと一緒に一泊二日のキャンプを仲良く楽しく過ごしました。

みなさん!はじめまして!
「みんなでごはんを作ろう!」
★食事のメニュー
1日目  昼食 ・そうめん、玉子焼き、ゼリー
夕食  ・バーベキュー、ごはん、デザート
2日目  朝食 ・あたたかいサンドイッチ、スープ
キャンプといえば火起し!焚き火!
新聞紙とライターで火をつけられるかな?
扇げ、あおげ!
夜(よる)はやっぱりバーベキュー!

朝は牛乳パックを燃やして作るホットサンドイッチ!
「探検へ出発!」
虫取り網を持って、一日目はスキー場へ。二日目は森の奥へ探検にいきました。

いっぱい捕まえるぞ!
 コエゾゼミ 触っちゃいけないツタウルシ
朝もお散歩に行きました。昆虫のワナも仕掛けたよ!
   
大人気だった崖のぼり!

〜おまけのコーナー〜ペット動物について
今回なんと森で「モルモット」を見つけました。「モルモット」は、南米原産のネズミの種類をペットとして改良された動物で、野生にはいない生き物です。人間が飼う為に改良されたペット動物は、自然の中では生きていけません。もし、運良く生き延びることが出来たら、今度は、アライグマなどの帰化動物のように、元々すんでいた生き物に悪影響を与える可能性が出てきます。あのモルモット達が、このまま森で生きていけるかどうかは、分かりませんが、「モルモット」自身にとっても、自然環境にとっても、非常に不幸なことと思います。みなさんも、一度飼った生き物は、最後まで責任を持って飼いましょうね。

   
えっ!何で?こんなところにモルモットが!
アンケートの声
・虫さがしが楽しかった。
・崖を登って怖かったけど、登ってるのが楽しかったです。
・子供が焚き火をとても熱心に見ている姿が新鮮でした。

★子供のおもしろかったこと
1位:
虫採り探検
2位:
焚き火
★大人のおもしろかったこと
1位:
夜の森探検(コウモリの超音波)
2位:
焚き火

発行・問合せ先:自然ウォッチングセンター

わんぱく遊び隊目次のページへ  ホームへ  次へ

自然ウォッチングセンター