「さっぽろ自然散歩 2003春〜秋」(全6回連続講座)

「さっぽろ自然散歩」は、札幌の身近な自然に親しむための連続講座です。公園や緑地をゆっくり散策しながら、植物、野鳥、昆虫などを観察し、自然への理解を深めます。これまで自然の経験がない方、足に自信のない方も大丈夫。自然豊かな札幌を体験してみませんか?
自然ウオッチングセンターのスタッフ(村野、島田他)がご案内します。

日 程/場 所(集 合)

4月21日(月) /真駒内公園
5月12日(月) /西岡水源池
5月26日(月) /ウトナイ湖
6月 9日(月) /野幌森林公園
7月 7日(月) /石狩浜
9月22日(月) /円山登山

参加料 5,000円(6回分)
定 員 40名
主催 自然ウオッチングセンター

第1回目  真駒内公園 
2003年4月21日(月) 10:00〜12:00
○天候:雨  ○参加者:22名 
○講 師:自然ウオッチングセンター 島田、村野  ○研修生:山本、鎌田
○見られたもの:「植物」アズマイチゲ(蕾)、カタクリ(蕾)、シロバナノエンレイソウ(蕾)、フキノトウ、カラマツ(蕾)、スミレ(葉)、ドイツトウヒ、バッコヤナギ、ヤマナラシ、ドロノキ、オニグルミ(冬芽)など
「野鳥」アトリ、オシドリ、キセキレイ、ハクセキレイ、カワラヒワ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、ハシブトガラ、シメ、ハシブトガラスなど
「その他」ネズミの食痕など

あいにくの雨!春のお散歩のはずが、みぞれ混じりのさむーい雨の中のお散歩になってしまいました。
そんな天気の中でも、オシドリの夫婦が姿を見せてくれたり、カタクリが蕾をたくさんつけているところが見られました。
まだ堅く閉じたままのカタクリの蕾
第2回目  西岡公園 
2003年5月12日(月) 10:00〜12:00
○天候:晴  ○参加者: 名 
○講 師:自然ウオッチングセンター 島田、村野  ○研修生:山本、鎌田
○見られたもの:「植物」エゾヤマザクラ(開花)、クルマバツクバネソウ(開花)、オオタチツボスミレ(開花)、ミズトクサ、イヌスギナ、コウヤワラビ、クサソテツ、ツルアジサイ、レンプクソウ(開花)、ノリウツギ、キタコブシ、ハクモクレン、ドイツトウヒなど
「野鳥」マガモ、アイガモ、ヒヨドリ、ヤブサメ、コサメビタキ、オオルリ、キビタキ、ヒガラ、シジュウカラ、マヒワ、イカル、ハシブトガラスなど
「その他」エゾリスなど

良い天気の中の観察です。
小鳥がたくさん見られました。小鳥の写真を取っていたカメラマンさんたちにも色々教えてもらいました。ありがとうございます。
サクラには、マヒワが来ていました。
第3回目  ウトナイ湖 
2003年5月26日(月) 10:45〜15:00
○天候:晴  ○参加者: 名 
○講 師:自然ウオッチングセンター 島田、村野  ○研修生:山本、鎌田
見られたもの:「植物」ミツバツチグリ(開花)、キジムシロ(開花)、ミヤコザサ、カスミザクラ、ヤマドリゼンマイ、ヒメイズイ、ヒメシダ、コウヤワラビ、アギスミレ(開花)、クロバナロウゲ、シロネ、コケオトギリ、ミミナグサ、フデリンドウ(開花)、スズラン、チョウセンゴミシ(蕾)、カキドオシ(開花)、ウラジロタデ、ヤナギトラノオ、クサノオウ(開花)、クロミノウグイスカグラ(開花)、ベニバナイチヤクソウ(開花)、エンコウソウ、カンボク(蕾)、ミツデカエデ、オオバセンキュウ、ハリギリなど
「野鳥」コブハクチョウ、ヨシガモ、アオサギ、トビ、オジロワシ、オオジシギ、モズ、ノビタキ、ノゴマ、ヤブサメ、センダイムシクイ、ベニマシコ、イカル、コムクドリなど
「その他」エゾアカガエルなど


ちょっと風が強かったので、草原の鳥はあまり見られませんでした。
でも、苫小牧ならでは、湿原ならではの植物がたくさん見られました。

フデリンドウの花 

クロミノウグイスカグラ(ハスカップ)の花
第4回目  野幌森林公園 
2003年6月9日(月) 9:45〜13:30
○天候:晴  ○参加者: 名 
○講 師:自然ウオッチングセンター 島田、村野  ○研修生:山本、鎌田
○見られたもの:「植物」バイケイソウ(開花)、エンレイソウ、サイハイラン(開花)、オオハナウド(開花)、コンロンソウ(開花)、ヤブニンジン(開花)、リョウメンシダ、コケイラン(開花)、ホウチャクソウ(開花)、ルイヨウボタン、ヒメヘビイチゴ(開花)、オニシモツケ(開花)、ヤマドリゼンマイ、ハイイヌガヤ、サラシナショウマ、マムシグサ(開花)、シウリザクラ(開花)、オオバボダイジュ、ツルシキミ、ハイキンポウゲ(開花)、ノビネチドリ(開花)、ヤマイヌワラビ、シシガシラ、カラフトメンマ、イヌガンソク、ゼンマイ、チシマアザミ(開花)、ヤエガワカンバ、ヒノキ、サワラ、ウラジロモミ、ノミノフスマ(開花)、トチバニンジン、ギンラン(開花)コタニワタリ、トケンラン、フタリシズカ(開花)、コゴミ、ネコノメソウ、トリアシショウマ、ズダヤクシュ、サルメンエビネ(開花)など
「野鳥」センダイムシクイ、アオジなど
「その他」サンショウウオ、エゾハルゼミなど


ランの仲間が、よく見られました。

サルメンエビネ
 
ハイイヌガヤの未熟な実
第5回目  石狩浜 
2003年7月7日(月) 10:45〜14:00
○天候:晴  ○参加者:30名 
○講 師:自然ウオッチングセンター 村野、鎌田 ○研修生:山本
○見られたもの:「植物」メマツヨイグサ、オオマツヨイグサ、ハマエンドウ、ヒロハクサフジ、エゾノレンリソウ、ハマヒルガオ、ハマボウフウ、アキグミ、イタチハギ、ポプラ、ハマナス、コウボウムギ、コウボウシバ、ノハナショウブ、タチギボウシ、エゾカワラナデシコ、エゾカワラマツバ、ハマハタザオ、オオヤマフスマ、ハマニンニク、ナワシロイチゴ、コウゾリナなど
「野鳥」オオセグロカモメ、モズ、ヒバリ、ノビタキ、コヨシキリ、ホオアカ、カワラヒワなど

木道から落ちそうになるくらいすごく強い風の中のウォッチングでした。ちょっといつもの石狩浜より花が少なかったかな?
  
風は強いけど、天気は良かったので眺めは、なかなかのものでした。
第6回目  円山登山 
9月22日(月)  10:00〜13:30
○天候:晴後曇
○講 師:自然ウオッチングセンター 村野、島田 ○研修生:鎌田
○見られたもの:「植物」アサダ、ハルニレ、エゾヤマザクラ、カラマツ、ヨーロッパクロマツ、スギ、キツリフネ、マタタビ、ウリノキ、カツラ、ハクウンボク、ヤマモミジ、トドマツ、イタヤカエデ、アズキナシ、オニグルミ、キタコブシ、オヒョウ、イワガラミ、ツルアジサイ、アオダモ、ハシドイ、マムシグサなど
「その他」ザトウムシ、ミミズの糞、エゾアカガエル、ウリノキの実を食べるハシブトガラスなど

いい天気なはずなのに、円山に登り始めたとたん、雨がポツポツ・・・。
どうにか、天気が持って頂上まで行くことが出来ました。秋はホントに天気が変わりやすいのですね。

戻る     ホームへ  次へ

自然ウォッチングセンター