「のっぽろの森自然かんさつ 村野道子と自然観察 2010」(連続講座)

毎回、野幌森林公園で実施します。公園内を散歩しながら植物や野鳥などを中心に生きもののさまざまな姿を観察して、自然に親しみ、理解を深めます。
自然ウォッチングセンターの村野道子が案内、解説します。


日程

春夏版
4月7日
4月28日
5月19日
6月16日(昼食持参)
7月14日
8月18日
参加料 春夏5,500円(6回分)、
      1回ごとの参加 1000円
秋版
9月15日
10月13日
11月10日

参加料 1回 1000円
時 間 10:00〜12:00
集合場所
 野幌森林公園 大沢口
持ち物 雨具、あれば双眼鏡、図鑑など(雨天決行)

主催/申し込み 自然ウオッチングセンター

秋第3回目
2010年11月10日(水) 10:00〜12:30
○天候:
○参加者:4名 
○講 師:村野
○研修生:鎌田



見られたもの:「植物」 ツルマサキ、マユミ、オオカメノキ、ヤマグワ、エゾユズリハ、ハイイヌガヤ、サイハイラン、トケンラン、コケイラン、サカゲイノデ、ミヤマベニシダ、ミゾシダ、シウリザクラ、ノリウツギ、ハンノキ、マムシグサ など
「野鳥」 エゾフクロウ、ヤマゲラ、アカゲラ、ゴジュウカラ など
「その他」 ムキタケ など
 マユミの実
秋第2回目
2010年10月13日(水) 10:00〜12:00
○天候:くもり
○参加者:7名 
○講 師:村野
○研修生:鎌田



○見られたもの:「植物」カノツメソウ、マムシグサ、アカエゾマツ、トドマツ、オシダ、エゾフユノハナワラビ、キツリフネ、ヤマドリゼンマイ、クサソテツ、コウヤワラビ、オオメシダ、トリアシショウマ、サラシナショウマ、アサダ、チョウセンゴミシ、キンミズヒキ、ユウゼンギク、エゾノコンギク、ジュウモンジシダ、アカソ、クサコアカソ、ミゾシダ、ゲンノショウコ、ミヤマベニシダ、ミヤマガマズミ、ハウチワカエデ、フッキソウ、ミズキ、ヤマグワ、ノブキ、ムカゴイラクサ など
「野鳥」 ウグイス、ツグミなど
「その他」 エゾマイマイ、サッポロマイマイ、ザトウムシ、ミカドフキバッタ、ヒトヨダケ など
 マイマイの食べ跡(木のベンチのコケを食べた)
秋第1回目
2010年9月15日(水) 10:00〜12:00
○天候:
○参加者:6名 
○講 師:村野
○研修生:鎌田
○見られたもの:「植物」トチバニンジン、ヤマグワ、ノブキ、ケチジミザサ、ツチアケビ、マムシグサ、エゾシロネ、ヒメシロネ、ミズヒキ、ハナタデ、ミゾソバ、ムカゴイラクサ、エゾトリカブト、ミヤマヤブタバコ、エゾユズリハ、ハッカ、イヌエンジュ、サラシナショウマ など
「その他」 エゾマイマイ、サッポロマイマイ、ヒトリガ、ザトウムシ、トホシカメムシ、ノシメトンボ、アキアカネ など
 「ツチアケビ」
第1回目
2010年4月7日(水) 10:00〜12:30
○天候:くもり、雪
○参加者:6名 
○講 師:村野
○研修生:鎌田
○見られたもの:「植物」シウリザクラ、ミズバショウの芽だし、トドマツ、コクワ、ツタウルシ、エゾニワトコ、ノリウツギ、オオカメノキ、オヒョウ、ヤマグワ、ハンノキ、ケヤマハンノキ、カツラ、ミズナラ、ハリギリ、ヤチダモ など
「野鳥」トビ、ハシブトガラ、ヤマガラ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、コゲラ、アカゲラ、キバシリ、ヒヨドリ など
「その他」 フクロウのペリット、クマゲラの食痕 など
 ハンノキの花つぼみ

戻る      ホームへ

自然ウォッチングセンター