自然体験活動指導者養成初級研修会
青少年の自然体験活動指導者を養成する研修会。
日 程:2003年7月12日(土)、13日(日)の2日間、両日とも9:30〜16:00
会 場:白老町字石山 トラストの森
講 師:妹尾優二氏(エコテック)、島田明英(自然ウオッチングセンター代表)、自然ウォッチングセンター・スタッフほか
対 象:成人(高校生以上)   定 員:20名
受講料:2,000円(保険料を含む)
主催・申込先:ウヨロ環境トラスト

ウヨロ環境トラストの森で行われた研修会の様子をお伝えします。

参加者:12名   天候:曇り
プログラム:
・アイスブレーキング・自己紹介(指導:鎌田恵実、深田由美子)
・救急救命法実技(指導:白老町消防本部)
・川の自然観察と指導法(指導:妹尾優二)
・森の自然観察「クイズオリエンテーリングのプランを考える」(指導:島田明英)
・森作りを学ぶ(指導:濱田林業指導員)
・討議「キャンプのプログラムを考える」(指導:島田明英)
アイスブレーキング・自己紹介
自己紹介を兼ねた、アイスブレークゲームとして「人間ビンゴ」を行いました。
ネイチャーゲームの「はじめまして」と「フィールドビンゴ」を掛け合わせたようなゲームです。

ゲームをする前とした後では、皆の立つ位置の距離も自然にぐっと近くなっていました。ゲームをすることで、だいぶリラックスできた様子が分かりました。
アイスブレーキングゲームが必要なことを皆さんに理解してもらった後、次週のキャンプ(小学校3年〜中学生)には、このゲームは最適か?もっと良い方法があるか?意見交換しました。

お昼ごはん!何でも炭焼き!


焚き火場
救急救命法実技
白老町消防本部の方々に来ていただき、野外で考えられる危険の対処方法を学んだ後、心肺蘇生法や三角巾を使った包帯法などを実際にやってみました。
川の自然観察と指導法
妹尾さんを講師に招き、川の実習です。川の仕組みや川の渡り方、魚の生態や魚の採り方、川での子供との接し方、妹尾さんの自然観、ガイド観などなど、妹尾さんと川の魅力がぎっしり詰まった素晴らしい講習でした。

ウヨロ川

夜、カラマツの松明を囲んでのひと時です。

森の自然観察「クイズオリエンテーリングのプランを考える」
次週のキャンプで実際に子供たちに行うプログラム「クイズオリエンテーリング」の内容やクイズをみんなで森を歩きながら考えました。


森の自然観察「クイズオリエンテーリングのプランを考える」

森作りを学ぶ
濱田さんによる森作りのお話の後、みんなでカラマツ林の枝払いを体験しました。
討議「キャンプのプログラムを考える」
2日間の研修会を振り返って、次週のキャンプを成功させるための案をみんなで出し合いました。
出てきたアイデアや改善点などをふまえて、次週のキャンプの全プログラムが完成しました。
皆さんお疲れ様でした。

その他観察会目次のページへ  ホームへ
自然ウォッチングセンター